コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

外堀知的財産事務所

  • トップページ
  • 事務所概要
    • 弊所の強み
    • 代表弁理士
    • 特許弁理士
  • 料金
    • 商標
    • 意匠
    • 特許・実用新案
  • アクセス
  • 資料
    • 商標法施行令第2条において規定する別表(政令別表)
    • 国際分類類別表と商標法施行規則別表[2024]
  • ブログ
    • セミナー
    • 商標
    • 地名
    • その他
    • イベント
    • 委員会
    • MATCH&ENCER.
  • コラム
    • そもそも商標とは?
    • 指定商品、指定役務の記載
    • 商標登録と著作権の違い
    • 商標登録の区分(1)
    • 知的財産権とは?
    • 登録商標には更新が必要
    • 類似群コードとは?(1)
    • 商標登録の区分(2)
    • 商標登録に必要な書類と費用
    • 知的財産権の種類
    • 商標権とは?
    • 商標登録出願の審査手順
    • 商標登録費用(特許印紙代)
    • 類似群コードとは?(2)
    • 拒絶査定不服審判と無効審判
    • 商標登録願の記載方法
    • 商標法第3条第1項各号
    • 商標調査 他人の商標編
    • 商標調査 指定商品役務編
  • その他ブランドサムライ®

商標

  1. HOME
  2. 商標
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 boss 商標

登録商標『MANDOLIN』

商標登録証をお届けに、津田沼へ行ってきました。商標登録証とは、登録後に特許庁からサービスで提供される証書のことです。普段は事務所に届いた後、郵送でクライアント様へ転送するのですが、飲食店ということもあり、直接届けることに […]

2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2023年2月3日 boss 商標

登録商標『カルピス』

日経MJ(2023.01.30発売)にて週間ランキングがでました。日経POS情報サービス(調査期間1/15~1/21)を基にしたランキングです。飲料部門を発表します。 第3位 カゴメ『野菜生活100 熊本デコポンミックス […]

2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 boss 商標

登録商標『丸亀製麺』

職業柄、お店の看板などに「登録商標」という文字があると気になります。先日入ったお店は「丸亀製麺」です。お店に商標の横に「登録商標」の文字がありましたので、今回はこの商標を調べてみました。 いまさらここで説明する必要もない […]

2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 boss 商標

登録商標『TABETE』

2023/1/12 読売新聞朝刊12版15頁 「未来の食卓」という特集に「食を通じた縁 紡ぐアプリ」の記事がありました。 フードテックについては、ここでは書きませんが、商標として気になるアプリがありましたので、ご紹介がて […]

2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 boss 商標

類似商品・役務審査基準〔国際分類第12-2023版対応〕

令和5年1月1日以降、商品・役務の区分移行や追加・削除ありましたので、当サイトの『類似商品・役務審査基準』部分のページを修正しました。 国際分類類別表と商標法施行規則別表[2023] 類似商品・役務審査基準の主な変更は以 […]

2016年9月21日 / 最終更新日時 : 2016年9月21日 boss 商標

ブランド戦略からみた社名変更

  ■なぜブランドを捨てるのか 信用すなわちブランド力が備わった社名をわざわざ変更するのはなぜか。 ・もとはブランド力があったが、不祥事等で信用が低下し、新たな社名として出発しようとする場合 ・ブランド力はある […]

2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月24日 boss 商標

シャネル、ヴィトン、グッチ・・・高級ブランドを作るためには!!

■ブランドと商標 「ブランド」を広辞苑(第6版)で引くと「(焼印の意)商標、銘柄、特に、名の通った銘柄「-商品」」とあります。 であれば、「商標」=「BRAND」ということになります。 果たしてこの関係式は正しいのでしょ […]

2016年8月18日 / 最終更新日時 : 2016年8月18日 boss 商標

普段何気なく使われる言葉は実は登録商標!?

■指定商品・指定役務の記載 どの商品・サービスで権利化をするか、商標出願をする際願書に記載しなければなりません。 指定商品に「すべての商品」と記載したり、指定商品に「機械器具」と記載したりすると商品の範囲が不明確として拒 […]

2016年8月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月4日 boss 商標

商標としての「平成」

生前退位が議論されています。我々弁理士ですと商標として「年号」が気になってしまいます。 そこで、元号である『平成』は商標として登録可能なのか、どうしたら権利化できるのかについて検討してみます。   商標『平成』 […]

2016年7月20日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 boss 商標

食欲のないときは麺かカレーか

間もなく東京地方では梅雨明け。 真夏到来です。 暑いときには食欲がなくなってしまいますが、 なんでもいいから食べないと体がもちません。 暑いときは無理に熱いものを食べて体調を管理される方も多いと聞きます。 そんな結果を表 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

※『特許行政年次報告書2025年版』を公表 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年8月号

2025年8月1日

※『知的財産推進計画2025』が決定 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年7月号

2025年7月1日

※特許・商標の権利化までの期間 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年6月号

2025年6月1日

※特許出願件数が回復基調 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年5月号

2025年5月1日

※知財侵害物品、輸入差し止め件数過去最多 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年4月号

2025年4月1日

※「AIが発明者」知財高裁も認めず 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年3月号

2025年3月4日

※AI開発者も共同発明者として検討 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年2月号

2025年2月1日

※「ひこにゃん」、中国で商標登録へ 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年1月号

2025年1月6日

年末・年始のお知らせ

2024年12月27日

※「知的財産取引に関するガイドライン」改正 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2024年12月号

2024年12月2日

カテゴリー

  • MATCH&ENCER.
  • イベント
  • セミナー
  • その他
  • メールマガジン
  • 商標
  • 地名
  • 委員会

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年12月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
FullSizeRender_2

〒102-0085
東京都千代田区六番町15番地2
鳳翔ビル3階
TEL:03-6265-6044 FAX:03-6265-6047

Copyright © 外堀知的財産事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 事務所概要
    • 弊所の強み
    • 代表弁理士
    • 特許弁理士
  • 料金
    • 商標
    • 意匠
    • 特許・実用新案
  • アクセス
  • 資料
    • 商標法施行令第2条において規定する別表(政令別表)
    • 国際分類類別表と商標法施行規則別表[2024]
  • ブログ
    • セミナー
    • 商標
    • 地名
    • その他
    • イベント
    • 委員会
    • MATCH&ENCER.
  • コラム
    • そもそも商標とは?
    • 指定商品、指定役務の記載
    • 商標登録と著作権の違い
    • 商標登録の区分(1)
    • 知的財産権とは?
    • 登録商標には更新が必要
    • 類似群コードとは?(1)
    • 商標登録の区分(2)
    • 商標登録に必要な書類と費用
    • 知的財産権の種類
    • 商標権とは?
    • 商標登録出願の審査手順
    • 商標登録費用(特許印紙代)
    • 類似群コードとは?(2)
    • 拒絶査定不服審判と無効審判
    • 商標登録願の記載方法
    • 商標法第3条第1項各号
    • 商標調査 他人の商標編
    • 商標調査 指定商品役務編
  • その他
PAGE TOP