コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

外堀知的財産事務所

  • トップページ
  • 事務所概要
    • 弊所の強み
    • 代表弁理士
    • 特許弁理士
  • 料金
    • 商標
    • 意匠
    • 特許・実用新案
  • アクセス
  • 資料
    • 商標法施行令第2条において規定する別表(政令別表)
    • 国際分類類別表と商標法施行規則別表[2024]
  • ブログ
    • セミナー
    • 商標
    • 地名
    • その他
    • イベント
    • 委員会
    • MATCH&ENCER.
  • コラム
    • そもそも商標とは?
    • 指定商品、指定役務の記載
    • 商標登録と著作権の違い
    • 商標登録の区分(1)
    • 知的財産権とは?
    • 登録商標には更新が必要
    • 類似群コードとは?(1)
    • 商標登録の区分(2)
    • 商標登録に必要な書類と費用
    • 知的財産権の種類
    • 商標権とは?
    • 商標登録出願の審査手順
    • 商標登録費用(特許印紙代)
    • 類似群コードとは?(2)
    • 拒絶査定不服審判と無効審判
    • 商標登録願の記載方法
    • 商標法第3条第1項各号
    • 商標調査 他人の商標編
    • 商標調査 指定商品役務編
  • その他ブランドサムライ®

その他

  1. HOME
  2. その他
2017年11月22日 / 最終更新日時 : 2017年11月24日 boss その他

無名会 合格者祝賀会

平成29年度の弁理士試験合格者をお祝いする会派のパーティーがありました。 日本弁理士クラブに所属する各会派ごとに合格者祝賀会が開かれるのが慣例ですが、 昨夜は私が所属する『無名会』主催の祝賀会でした。 例年通り六本木のア […]

2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年9月21日 boss その他

普通救命講習

普段から弁理士は様々な研修・講習を受講します。 最新の法律の知識や情報にアップデートするためです。 そんな中、昨日受講した講習は普段受ける内容とは異なるものでした。 麹町消防署警防課のご担当者を弁理士会館にお招きし、 心 […]

2017年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年6月9日 boss その他

サイト内更新しました

HOME>資料>国際分類類別表と商標法施行規則別表[2017] の各類(各区分)につきまして2017年対応に修正いたしました。 従来は類似商品・役務審査基準を表示しておりましたが、 今回の修正では、PDFで開くこととしま […]

2017年4月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月28日 boss その他

委嘱

外堀知的財産事務所の代表前田健一が 『埼玉県商工会連合会経営・技術強化支援事業等のエキスパート』に委託されましたので ご報告致します。

2017年1月4日 / 最終更新日時 : 2017年1月4日 boss その他

謹賀新年

2016年10月26日 / 最終更新日時 : 2016年10月26日 boss その他

緑の京王線

本日打ち合わせのため京王線で府中駅へ向かいました。 最近では京王線に乗る機会が少ないのですが、 今日乗ってきた京王線は緑色の車両でした。   実家の最寄駅である京王線の多摩動物公園駅の駅前には だいぶ前の話です […]

2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 boss その他

東商社長ネット

弊所代表が東商社長ネットに掲載されております。 リンク依頼がありましたが、こちらで失礼いたします。 ちなみに東証ではありません・・・ 東商社長ネット

2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2016年6月27日 boss その他

外堀知的財産事務所のウェブサイト作成中

指南書を片手に、外堀知的財産事務所のウェブサイトを作成しております。 ウェブの知識がそれほどなくても、短時間で形になることに驚愕です。 千代田区六番町(四ツ谷駅)近辺のMAPを入れてみたり、 問い合わせサイトを構築してみ […]

2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年8月18日 boss その他

外堀知的財産事務所を開所致しました!

千代田区六番町に知的財産事務所を開所致しました。 お近くへお越しの節はぜひお立ち寄りください。 お待ち申し上げております。  

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最近の投稿

※特許・商標の権利化までの期間 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年6月号

2025年6月1日

※特許出願件数が回復基調 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年5月号

2025年5月1日

※知財侵害物品、輸入差し止め件数過去最多 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年4月号

2025年4月1日

※「AIが発明者」知財高裁も認めず 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年3月号

2025年3月4日

※AI開発者も共同発明者として検討 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年2月号

2025年2月1日

※「ひこにゃん」、中国で商標登録へ 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2025年1月号

2025年1月6日

年末・年始のお知らせ

2024年12月27日

※「知的財産取引に関するガイドライン」改正 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2024年12月号

2024年12月2日

※中小企業等の海外出願の権利化に要する費用を補助する、海外権利化支援事業を紹介 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2024年11月号

2024年11月5日

※輸入差し止め件数が過去最多を更新しました 外堀知的財産事務所 メールマガジン 2024年10月号

2024年10月1日

カテゴリー

  • MATCH&ENCER.
  • イベント
  • セミナー
  • その他
  • メールマガジン
  • 商標
  • 地名
  • 委員会

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年12月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
FullSizeRender_2

〒102-0085
東京都千代田区六番町15番地2
鳳翔ビル3階
TEL:03-6265-6044 FAX:03-6265-6047

Copyright © 外堀知的財産事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 事務所概要
    • 弊所の強み
    • 代表弁理士
    • 特許弁理士
  • 料金
    • 商標
    • 意匠
    • 特許・実用新案
  • アクセス
  • 資料
    • 商標法施行令第2条において規定する別表(政令別表)
    • 国際分類類別表と商標法施行規則別表[2024]
  • ブログ
    • セミナー
    • 商標
    • 地名
    • その他
    • イベント
    • 委員会
    • MATCH&ENCER.
  • コラム
    • そもそも商標とは?
    • 指定商品、指定役務の記載
    • 商標登録と著作権の違い
    • 商標登録の区分(1)
    • 知的財産権とは?
    • 登録商標には更新が必要
    • 類似群コードとは?(1)
    • 商標登録の区分(2)
    • 商標登録に必要な書類と費用
    • 知的財産権の種類
    • 商標権とは?
    • 商標登録出願の審査手順
    • 商標登録費用(特許印紙代)
    • 類似群コードとは?(2)
    • 拒絶査定不服審判と無効審判
    • 商標登録願の記載方法
    • 商標法第3条第1項各号
    • 商標調査 他人の商標編
    • 商標調査 指定商品役務編
  • その他
PAGE TOP